sangetsu

サンゲツ健康保険組合

文字サイズ
メニュー
  1. 電話相談窓口

おすすめ健康情報

電話相談窓口

急な病気やけが、心の悩みなど、困ったときに相談ができる窓口をご紹介します。

救急安心センター(♯7119)

急な体調不良やけがで、救急車を呼ぶべきか、すぐに病院へ行った方がよいかなど、判断に迷ったときに、救急安心センターに電話で相談できます。

「♯7119」に電話をかけると、医師、看護師、トレーニングを受けた相談員が症状を詳しく聞き、緊急性があるか等を判断します。緊急性が高いと判断されれば、すぐに救急車の出動要請につながります。一方、緊急性が低い場合は、受診すべき医療機関や、いつ病院に行くべきかといったアドバイスがもらえます。

「体調が悪いけど、どこの病院に行けばいいか分からない」といった相談にも対応し、受診できる医療機関を紹介してもらえます。

対象者 急な病気やけがで救急車を呼ぶべきか、病院を受診すべきか迷っている方
  • ※一部地域では、対象者が15歳未満の場合は別途専門の窓口「子ども医療電話相談(♯8000)」の利用を案内しています。詳しくは下記リンク先をご確認ください。
症状と相談の例
  • 家族の様子がいつもと違う。救急車を呼んだ方がいいのか?
  • お腹が痛くてつらい。今すぐ病院に行くべきだろうか?
  • けがをして出血している。でも、救急車を呼ぶほどではないかもしれないとためらってしまう。
  • 夜中に急に家族の具合が悪くなった。すぐに病院へ行った方がいいか?
  • 熱があるけど、救急車を呼ぶほどではない。どの病院に行けばいいか教えてほしい。
  • ※現在治療中の病気の治療方針、医薬品の使用方法、介護・健康・育児・精神科等に関する相談は対象外です。
利用可能地域 詳しくは下記リンク先をご確認ください。
電話番号 ♯7119
  • ※♯7119以外の番号で救急電話相談等を行っている地域もあります。詳しくは「利用可能地域」をご確認ください。
受付時間 お住まいの地域によって異なります。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。
料金 相談は無料ですが、通話料は利用者の負担となります。
備考
  • この電話相談は、あくまで助言であり、診療や医療行為を行うものではありません。相談された方の自己判断の参考としてご活用ください。
  • 電話が混雑している等の理由で繋がりにくい場合があります。
  • 緊急性があると判断した場合は迷わず119にご連絡ください。

子ども医療電話相談(♯8000)

保護者の方が、休日・夜間の子どもの症状にどのように対処したらよいのか、病院を受診すべきか迷ったときに、小児科医師や看護師に電話で相談できます。

全国共通ダイヤル「♯8000」に電話をかけると、お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医師や看護師から症状に応じた適切な対処法や、受診すべき病院等のアドバイスを受けられます。

対象者 休日や夜間に子ども(0~15歳)の急病やけがでどう対処すべきか、病院を受診すべきか判断に迷っている保護者
症状と相談の例
  • 子どもが頭をぶつけて泣いている。病院に行ったほうがいいか?
  • 咳が止まらず、眠れなくてつらそう。
  • 何度も吐いて食欲がない。すぐに病院に行くべきか?
  • もしかしてタバコをなめたかも。このまま様子を見ても大丈夫か?
利用可能地域 全国
電話番号 ♯8000
  • ※♯8000が利用できない場合は、下記リンク先の「子ども医療電話相談事業実施状況」に書かれている一般ダイヤル回線をご利用ください。
受付時間 お住まいの地域によって異なります。
詳しくは下記リンク先の「子ども医療電話相談事業実施状況」をご確認ください。
料金 相談は無料ですが、通話料は利用者の負担となります。
備考
  • この電話相談は、あくまで助言であり、診療や医療行為を行うものではありません。相談された方の自己判断の参考としてご活用ください。
  • 電話が混雑している等の理由で繋がりにくい場合があります。
  • この電話相談を通しての救急車の出動要請はできません。救急車を呼ぶ可能性がある場合は「救急安心センター(♯7119)」をご利用いただくか、迷わず119にご連絡ください。

24時間子供SOSダイヤル

いじめやその他の悩みを抱える子どもや保護者が、いつでも相談できるように、全都道府県および指定都市教育委員会では、24時間365日対応の相談窓口を設けています。

全国共通のフリーダイヤルに電話をかけると、原則として電話をかけた所在地の教育委員会の相談機関につながります。

対象者 いじめやその他の悩みを抱える子ども(おおむね3歳から18歳まで)とその保護者
症状と相談の例
  • 学校でいじめられている
  • 親や兄弟姉妹から暴力を受けている
  • SNSやインターネット上で悪口を書き込まれた
  • 親が宗教上の理由で学校行事に参加させてくれない
  • 学校や家族、その他のことで悩んでいる
利用可能地域 全国
電話番号 0120-0-78310
受付時間 24時間・365日
料金 無料
備考
  • 匿名で相談できますので、安心してご利用ください。
  • お住まいの地域や時間帯、および相談内容によっては、緊急性の高い相談を優先するため、他の相談窓口を紹介されたり、他の機関へのかけ直しをお願いする場合があります。
  • フリーダイヤルのため、IP電話からは接続できません。

トップへ